hide指数&チェックコメント活用チュートリアル
馬タイプ編
1.馬タイプとは?
その名の通り馬のタイプです。
馬の脚の使い方には個性があります。良く耳にすると思われるのは一瞬の切れ味やジリ脚などでしょう。こういった馬の特徴をレースリプレイを見ながら個別に分類しています。
タイムなどでは表れない馬の特徴です。これを使いこなすと圧倒的に馬券は狙いやすくなります。

Jタイプ
持続した脚を使う馬でなかなかバテず長く脚を使えます。
J1に近いほど良い脚を長く使え、J4に近いほどジリ脚になります。
Sタイプ
瞬発力を持った馬で仕掛けてからの反応が早く器用に馬群を捌いたり瞬間的に加速が出来るタイプです。
S1に近いほどキレ味が長く鋭く使え、S4に近づくほど使える脚が短く(一瞬の切れ味)なります。
ATタイプ(オートマ)
ギアの入れ方がスムーズで特殊なタイプです。どちらかというとSタイプ寄りです。素質の高い馬に多いです。
GCタイプ(ギアチェンジ)
徐々に加速することでトップスピードを長く使えます。長くイイ脚を使える反面、不利などを受けて減速すると急激な加速が出来ずギアを上げなおさなくてはなりません。Jタイプ寄りではありますがトップスピードに乗せると凄くイイ脚を使えます。
馬タイプはPDF出馬表やWEBコメントのページで確認できます
→戻る