馬券的中に繋がる、真の馬の能力を見抜くための秘訣
よく勘違いされやすいのは「指数=予想」と思われることです。高い指数から買う、というように勘違いされやすいですが、これは単純に前走着順がいいものから買っているのと変わりません。前走着順がいい馬が次のレースで必ずしも好結果を出すものではないのと同じです。
指数の高い順に買うのではなく、過去の指数を参考にして今回どれくらいの指数を出せるかを考えます。指数予想の楽しいところはこのパズルを考えることです。そのためには過去のパフォーマンスである指数が正確でなくてはならないので、それがhide指数なのです。競馬新聞の着順だけでは正確な判断ができない部分を補います。
競馬の真の能力を数値化したhide指数と、詳細な解説コメントで、
あなたも勝てる競馬思考を身につけませんか?